Blog

20.01.15

令和二年の『おさいとう』がお納めとなりました

こんにちは、権禰宜の林重紘です。

令和2年1月14日(月)、小正月の恒例行事であるおさいとうを斎行いたしました。17時頃に火が入ると、昨年中にお世話になった御神札や御守り、縁起物を持ったお参りの方々が19時のお納めまで続きました。

神前をお参りし、お焚き上げの火にあたり、立ち上る火柱と煙を見届けながら感謝をささげました。

おさいとうとは?

小正月の恒例行事で、前年にお世話になった御神札や御守り、また正月飾りなどをお焚き上げし神様に感謝する行事です。『お柴灯』、『お斎灯』と記すこともあります。名称は違いますが、『どんど祭』や『左義長』と同じ行事になります。1月14日または15日に行われることが一般的ですが、県内の神社さんによっては「近辺の土日に」「1月最終日曜日に」とされるところもあるようです。

古い御神札や御守り、正月飾り、熊手などの縁起物に限らせてお預かりしてお焚き上げしておりますが、近年は様々なものを持ち込まれて困っておりました。鏡餅の空パックや財布は常連ですが、過去にはご遺影や故人の衣類などもありました(苦笑)。今年、ゴミ袋一杯の鏡餅の空パックを持ってこられた方もいましたが持ち帰っていただきました。私が知らないだけで有名なフードファイターだったのでしょうか?知らんけど・・・。Twitter等で全国の神社さんのアカウントを見てみますと、この時期はどこも同じような状況があるようですね。

 

数年前までは大晦日から参道脇に無断で投げ捨てて行かれる方が多く、初詣の参拝客の隣にはゴミの山のようになっているようなひどい状況でした。お世話になった御札・御守りとゴミをごっちゃにして境内に放置していくという感覚が私には信じられませんが。せっかく参拝に訪れた方に不快な思いをさせるわけにはいかないと、お手伝いの方を配置し、「毎年14日が『おさいとうの日』」ということと、「お焚き上げできるもの/できないもの」の案内してきました。口酸っぱく行ってきた甲斐もあり、年を追う毎にそのような方も少なくなりました。皆様のご協力のおかげで、しっかりと行事を執り行うことができております!

 

一部にですが、「14日これないんだけど!」となぜか怒られ気味で言われることがあります。そういった方に限って谷地八幡宮以外の御神札・御守りばかりだったりするんですよね(※個人の感想です)。一つ一つ確認しながら「この神社さんは三が日お焚き上げですね〜」「この神社さんは大晦日から15日まで参道脇でずっとしてますね〜」と神主の青年会で仕入れた情報をご案内しております。その時、「わざわざうちにご足労いたいただかなくても・・・」とは口に出しませんが、ブログに書いてしまいました。初詣にて御神札等をお受けになられる際は、ぜひ日程を確認してみることをオススメします。もしかしたら、そのすぐ横でお焚き上げしているかもしれませんよ。

 

また、少なくはなりましたが私たちの見ていないところで無断で置いて行かれる方はいらっしゃいます。気がついたらすぐに参拝の方の目の届かない場所へ片付けるようにしてはおりますが、中には個人が特定されるようなものを紙袋へ一緒に入れてる方もいらっしゃるようです。片付ける前に見られることも考えられますので、気をつけられた方が良いと思います。

 

べに花おとめさんもご奉仕

愚痴っぽいこと長くなりました。失礼しました。

さて、今年もかほくべに花おとめ@benibana_otome)のゆきり(@yukiriii_xoxo)さんが巫女として奉仕して下さいました。谷地八幡宮奉納御神田で収穫した祈願米で作った御護符『あずきごはん』の配布と参拝者からの古札・古御守りなどのお預かりを手伝って下さいました。ゆきりさんのおかげか、火が灯された後にお配りした先着100個の『あずきごはん』はあっという間に終了となりました。ゆきりさん、今年もご奉仕いただきまして誠にありがとうございました。謝謝!!

 

そういえば、神社正面に紅花が飾ってあるのに気がつきましたか?水耕栽培の紅花です。真夏と真冬が一緒になる谷地八幡宮だけの不思議な空間です。

今年は雪が少なく・・・

例年この時期には境内に雪が積もり真っ白な境内のはずなのですが・・・今年は全く雪のない中での行事となりました。お参りにいらっしゃった方々も「珍しいね〜」と口を揃えておっしゃっていました。そして困ったのが、「おさいとうの火をどうやって消すか?」です。いつもは境内に積もった雪をかぶせて火を消し、春先まで待つのですが・・・、その雪がない!

 

ここでも頼りになるのが巴会の皆様です。設備屋さんの方がポンプを持ってきて下さり、西側のせせらぎから水をくみ上げ、放水にて鎮火しました。そういえば、五年前も今年程ではないですが雪が少なく放水にて火を消したのを思い出しました。確か、その二日後くらいにドカッと雪が降ったような・・・。もしかしたら今年もこれから?

最後はあずきごはんでお直会

19時半頃に行事がお納めし、おさいとうの時に食べる『あずきごはん』と『大根のえごま和え』でご奉仕いただいた皆様とお直会をいたしました。朝から準備、運営と1日ご奉仕いただきました皆様、誠にありがとうございました!

令和3年の1月14日は木曜日となります。おさいとうに持ち込まれる方はスケジュールのご確認を宜しくお願い致します🐦

この記事をシェアする