令和7年新春初祈祷のご案内
令和7年初詣のご案内
令和6年 七五三詣のご案内
令和6年谷地八幡宮例大祭(谷地どんがまつり)のご案内
令和6年例祭期間中のご祈祷中断のお知らせ
令和6年新春初祈祷のご案内
令和6年初詣のご案内
令和5年谷地八幡宮例大祭(谷地どんがまつり)のご案内
令和5年例祭期間中のご祈祷中断のお知らせ
令和5年 七五三詣のご案内
9月2日(土)はお休みとなります
令和5年 御田植祭・お田植え行事のご案内
令和5年新春初祈祷のご案内
令和5年初詣のご案内
令和4年 七五三詣のご案内
令和4年初詣のご案内
令和4年新春初祈祷のご案内
【ご案内】令和3年二百十日祭・例大祭など祭事のお知らせ
【ご案内】令和3年例大祭に伴う 祈祷受付中断について(9/16〜9/21)
【ご案内】令和3年 夏越の大祓・きゅうり天王祭
【ご案内】令和3年 さくら養蜂園様出張販売
6/6 聖火リレーによる祈祷受付中断のお知らせ
七五三写真絵馬を266名の新成人の皆様へ発送いたしました
令和2年度 七五三写真絵馬の奉納をお待ちしております
令和3年新春初祈祷のご案内
令和3年初詣はゆっくり目がおすすめ
【更新】新型コロナウイルス感染症拡大防止の取り組みとご協力のお願い
第12回「いい時間つくりませんか展」開催です!
令和2年七五三詣のご案内
9月18日〜22日は祈祷受付を中断します
【ご案内】令和二年 さくら養蜂園様出張販売
令和二年例祭・二百十日祭など祭事のお知らせ
令和二年 夏越の大祓・きゅうり天王祭のご案内
令和二年の紅花栽培が始まりました
#新型コロナウイルス感染症早期終息祈願祭 を斎行いたしました
フウセンカズラのお裾分けです
慈恩寺稚児桜が咲き始めました
境内に本榊を植樹しました
#我が家の神様に手を合わそう
「ふるさと」を感じる瞬間を教えてください!
春の朝日が差し込むようになりました
令和二年 谷地ひなまつり中止のお知らせ
令和二年 東日本大震災物故者慰霊祭並復興祈願祭を斎行いたしました
紀元祭を共にお祝いいただき、ありがとうございました!
さらに神社を身近に、そして兄弟の区別がつくように
特製おむすびの配布数について
旧暦新年あけましておめでとうございます
2680歳の誕生日をお祝いしませんか?
令和二年の『はじまり』
七五三写真絵馬を取材していただきました
令和二年の『おさいとう』がお納めとなりました
297名の皆様へ七五三写真絵馬を発送しました
谷地中部小学校で雅楽教室
インスタグラムフォトコンテスト『#神社フォトコンわたしと神社』のご案内
御即位奉祝記帳いただきました皆様、ありがとうございました
大嘗祭当日祭並びに神宮大麻暦頒布始祭を斎行
天皇陛下御即位奉祝山形県民大会のご案内
『第46回 いけ花展』のご案内
令和元年餅つき大会・谷地高生発表会
第61回民俗芸能大会にて林家舞楽公演